35歳 長引く乳腺炎
person30代/女性 -
今35歳で2歳の子供を育てています。
今年の2月位から右胸が痛く、子供を抱っこ
するのが辛くなり、触ったらしこりがあり
乳腺科を受診した所乳腺炎だと言われました。
抗菌薬?(ミノサイクリン)を貰い2週間に1度病院に行き見てもらっていたのですが、3月後半に右胸が腫れブヨブヨして痛みも増してきたので病院に行き、切開をして膿を出してもらいました。
その膿を検査にだし、今飲んでる薬で効くとの事で飲み続けるようになったのですが、
未だに治りません。治らずまた右胸が硬くなってきました。乳腺炎はこんなにも長びくものなんでしょうか。
多分「肉芽腫性乳線炎」だろうと言われ
原因がわからない。エコーを見る感じ
乳腺の入口?が開いたままで菌が入りやすいのかも?という感じの事を言われました。
乳腺炎は授乳中になるものだと思っていたので授乳中を止めて2年たった今になった事にもびっくりしたのですがこんなに長引くのにももっとびっくりです。
何か違う病気の可能性があるんでしょうか
また早く治すために日常生活で気をつけた方がいい事はあるんでしょうか
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。