高血圧を疑うべきか?
person40代/男性 -
いつもお世話になっております。47歳男性です。今まで110/60など高血圧の傾向がなかったのですが、ここ数週間、断続的に実家にある家庭用の計測器(腕輪に腕を入れるタイプ)で血圧を測ると145/85くらいの数値が毎回出てしまいます。
変化があったとすれば
ー3月に父が他界したこと
ー体重が増えてしまったこと(BIM27くらい)
のふたつです。
この場合、高血圧を疑う前に朝夕計測し、まずはデータを取るなどをした方が良いのでしょうか?それともかかりつけの内科に相談した方が良いのでしょうか?
ちなみに運動は朝晩1時間ずつ愛犬も散歩で歩いているくらいです。
両親共に高血圧の薬は飲んでいます。
自分はコレステロールの薬を服用しておます。(ロスバスタチン2.5)
ざっくりで申し訳ありません。アドバイス頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。