膠原病 リウマチ 抗核抗体について

person50代/女性 -

59歳女性です

もともとペパーデンあり
3ヶ月くらい前から人差し指全体に腫れと少し痛みあり
足の裏も軽い痛みがあることもある
身体全体痛いような気がする
鎮痛剤を使うような痛さではなく普段は忘れる程度
膠原病、リウマチを心配して
整形外科を受診し血液検査をしました
すべて陰性なので心配ないと言われましたが、検査結果がよくわからないので教えていただきたいです

⑴抗核抗体は普通40倍未満が陰性とありますが、こちらの検査は20以下が基準値になっているようです
私は20でこれはぎりぎり陰性ということでしょうか?
⑵抗核抗体の型は、HomogeneousとSpec
kledの混合型ですと記載がありました
これはどういうことですか?
陽性ということでしょうか?

⑶私の症状、血液検査から膠原病の可能性はあると思われますか?
よろしくお願いします

血液検査の結果
CRP定性   ➖   基準値(➖)
CR P 0.05 基準値 0.14以下
抗核抗体(FA) 20 基準値20以下(倍)
リウマトイド因子15以下 基準値15以下(IU/ml)
抗CCP抗体  0.5未満 基準値4.5未満
(U/ml)
KL-6 276 基準値500未満(U/ml)

抗核抗体の型は、Homogeneous と Speckledの混合型です。
と記載がありました

よろしくお願いします

内科分野、他 に限定して相談しました

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師