「26歳女性、繰り返す血痰」の追加相談

person20代/女性 -

この後内科で胸部レントゲンを撮り、異常無しでした。続くようならCTを取った方がいいと言われました。
ただ最初ほど痰に血が混ざることはありませんが、少し茶色い痰が出たり、鼻うがいをした際に血が混じったりします。ちなみに血痰として見るのは、朝一歯磨きをしてうがいの最後の方に喉の端のようなものを吐く時です。咳は出なくなりました。普通に生活していますが、
心気症の傾向あり、毎日CTを撮るべきか悶々とし、歯磨きで血が出るのも怖く、軽くしか磨けません。朝痰に何か異常があると、心配で頭がクラクラして、仕事にも集中できません。
レントゲンに映らない肺がんから血痰は考えにくいというのを今は心の支えにしています。私の心気症の支えに、安心できるような情報を頂きたいです。夜眠れないので、早く回答を頂きたいです。

26歳女性、繰り返す血痰

person 20代/女性 -

26歳女性です。
3月の頭に胃腸炎と診断されたから体調がすぐれません。
胃腸の調子も悪い中、3月半ばに血痰がでました。痰にうっすらというよりは、はっきり血が混ざっていて、今まで見たことなくびっくりしました。そこから気づくような出血はないものの、耳鼻科で喉のファイバーをし、出血点は見えないが、喉が赤いと言われて、薬を飲んでいます。
その後胃カメラもしましたが、異常なしでした。
ただ今朝また痰に血が混ざっていて、心が沈んでしまいました。肺の病気を疑った方がいいのでしょうか。
ちなみに一昨年扁桃腺切除しています。

person_outlineはるひさん

元の相談の回答をみる

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師