繊維筋痛症、またはALSでしょうか
person20代/女性 -
現在28歳女性です。
5年程まえから筋肉がピクつき痛みがあります。
ピクつき始めたのは、ある夜 筋力が低下するドラマを見ていてどうしようもない不安が押し寄せた夜からでした。
次の日からは運動もしてないのに、足に筋肉痛が現れ何日も続きました。
それから5年ずっとピクつきと痛みがあります。
24時間ピクつきと筋痛があるわけではなく、痛みがある日もあればない日もあり、痛む場所が日によって違います。
ピクつきも足だったり手だったり舌、全身にわたります。
痛みの種類もさまざまで、こわばり、突っ張ったような感じやぎゅーっとつねられた感じ、押されたような痛みと様々です。
軽い痛み、少し強い痛みの日などもあり、だいたいは我慢できるほどの少しの痛みで、走ることも筋トレすることもできます。
また気になるのが、太もも外側のあたりが萎縮のためか筋肉がデコボコしています。
これはALSの特徴でしょうか?
他の症状としては、筋トレをするとすぐ筋肉が疲れてパンパンになります。(特に足)
スクワットなども昔よりすぐ疲れてやりづらい感じです。
こむら返りなどはほとんどしませんが、運動した次の日は特に足の筋肉が痛みます。
経験上、ふつうの筋肉痛とは違う痛みです。
また、特に太ももに物が当たるなどぶつけたりしたときはとても鋭い痛みが走ります。
体重低下や痩せ、歩きづらさや手先などの症状は今のところありませんが、これから症状が現れるのではないかとビクビクしています。
4年前に神経内科を受診し、大学病院を紹介され筋電図?をしようと言われましたが、ALSと診断されるのが怖く検査はしていないです。
若年性ALSは進行が遅いと聞きますが、当てはまりますでしょうか?
繊維筋痛症の可能性もありますか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。