食後低血圧(朝だけ)
person70代以上/女性 -
77歳女性の相談です。
食後低血圧症状が6.7年前よりあります。朝食後だけで、昼夜はありません。
食後10分ほどで低下する時もあり、血圧は80-50に下がり脈が上昇します。
ふらつき著明、倦怠感生じ1時間ほど横になり(眠れます)回復します。
循環器内科を受診し血圧を上昇させる薬はないと言われ、
かかりつけ医ではドプス錠が頓服で処方されましたが、根本的な
治療ではないこと、血圧が上昇しすぎることも不安で服用していません。
対症療法しかないのか、なにか疾患が由来なのか(自律神経失調症とは
いれていますが漢方薬でコントロールできています)、
心臓に負担が生じるおそれがあるのか心配で相談させていただきました。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。