黄斑前膜の再手術の是非について
person70代以上/男性 -
2020年6月に右眼の黄斑前膜の手術をしたのですが、ものが二重に見える度合いがひどくなり再検査したら前の手術の外側に膜ができており、手術をしても大して効果はないと言われました。左眼も白内障が進んで二重に見えるのですが右眼の方が縦に二重に見える度合いが強いです。どうせなら一度にと思ったのですが、右眼はやっても無駄なのでしょうか?二重に見えるのが少しでも解消すると違うと思うのですが。あと手術後三カ月ぐらいで耳のヘルペスを発症しラムゼイハント症候群で後遺症で右顔面麻痺が生じております。それは右目に見えづらさに何か関係はあるのでしょうか?形成外科でこの夏手術をする予定です。治療の順番とかもありますか?
形成外科分野、他 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。