一過性の高血圧なのでしょうか?
person40代/女性 -
症状がでる1日前から、口や舌の渇きが気になっていました。
水分不足かなとさほど気にしてはいませんでしたが、翌日のお風呂に長く浸かり過ぎたこともあり、のぼせたかなと思っていたところ、15分程してから気分が悪くなり、フワフワぐるぐると言う感覚が出て、去年なった症状だと思い血圧を測ると200の110でした。
唇や顔もまっしろになり、フラフラと気分が悪い状態が続いたので、救急を呼ぼうかと思いましたが、一旦横になり安静にしました。30分ほどで180の95まで下がり、その後も時間が経つにつれ少しずつ上の血圧は下がって、寝ようとした時には150の90にまで何とか落ちつきました。
血圧が急に上がったせいなのか、腕の痛みもでたり、下痢や、唇も乾いたりという症状もありました。
翌日、循環器の診察へ行き、昨日の症状と血圧を測り、血の検査もしましたが特にこれと言って原因が分からないと言われ、帰宅しました。
去年も同じ様な症状がありましたが、今回は手の震えはありませんでした。
血圧は少し落ち着きましたが(120の85)、下の血圧の高さはさほど変わってない気がします。
血圧が上がる前の体の状態ではない(ダルさなど残っています)こともあり、一過性の高血圧で様子をみてていいのか不安です。
自律神経の病院へ行った方がいいのか等、色んな先生からの見解を教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。