コンバインド検査について
person20代/女性 -
28歳の現在15週の妊婦です。
12週のときにコンバインド検査を受診しました。その結果について伺いたいことがあり質問させていただきました。
結果自体は、21トリソミーは1/1100、18トリソミーは1/10000で陰性でした。結果を説明されたときには医師からは確率が低く陰性という結果も出ているためこれ以上の検査は必要ないと言われました。
検査結果の詳細はNTは1.3mm、超音波検査では気になる所見なしと言われました。しかし、血液検査の結果がPAPP-Aが0.80MoM、hcgが1.94MoMとなっています。
ネットを検査していると、PAPP-Aが低くhcgが高いと21トリソミーの確率が高いと説明している資料をいくつかみかけました。
上記の結果(特に血液検査の結果)は本当に問題ないのでしょうか?
血液検査の結果が不安でNIPTや確定診断も検討した方がいいのか悩んでおります。
ご回答よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。