慢性膵炎・自己免疫性膵炎
person50代/男性 -
令和7年2月に膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の疑いで、令和7年2月に幽門輪温存膵頭十二指腸切除手術(PPPD)を受け、膵臓1/3、十二指腸、胆嚢及び胆管を摘出、術後の病理検査の結果、IPMN及び悪性腫瘍は無く、IgG4細胞の存在比率(IgG4/IgG×100=50%)及び閉塞性静脈炎等の所見から「自己免疫性膵炎」由来の可能性がある「慢性膵炎」と診断されました。現在リパクレオンのみ処方され、ステロイドは不要との事です。
診断病名に対する今回の術式は有用であったのが、ご教示頂ければ幸いです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。