子宮頸がん検査結果について
person30代/女性 -
今日婦人科を受診し、子宮頸がん検診結果とHPV検査の結果を聞きにいきました。結果としては、精密検査へとのことだったのですが、あまりのショックで先生の話が入ってこず、きちんと聞けませんでした。
検査結果を添付させていただいたのですが、これは高度異形成のHPVハイリスク感染って認識で合ってますか?
半年前までNILMだったので、こんなに早く進行するってことは悪性度が高いのでしょうか。。。。。
またインデックス値が1000を越えており、これは子宮頸がんの可能性が高いと言うことでしょうか。
精密検査に行くつもりですが、紹介されたところは、初診は検査してもらえず、次の診察でってことでした。
そのため、早くても2週間後に精密検査、結果が出るのが2週間後と1ヶ月後になるかと思います。
そのタイムスケジュールでも大丈夫なのでしょうか。
長文申し訳ありません。
どなたかお教えいただけたら、幸いです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。