頻繁に起こる動悸について
person40代/女性 -
40代後半の女性です。
半年ほど前から夜寝る前に動悸を感じることが多くなりました。
動悸は突然何かに動かされているようなドクンドクンというゆっくりとした大きな拍動で、痛みや息苦しさはありません。
始めは夜だけでしたが、最近では休日の昼間に室内でリラックスしている時や趣味のジョギングの際など頻繁に起こるようになりました。
健診の心電図では特に異常はなく、年齢的に更年期障害なのかなと静観しています。
1点質問させてください。
更年期障害が原因の動悸の場合、命に関わることはあるのでしょうか?また運動中に動悸が起きた場合、運動は控えた方が良いのでしょうか?(痛みがないため現在は動悸が起こってもジョギング等を続けています。)
アドバイスをよろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。