昨年夏頃より、頭の重いのが治りません
person60代/男性 -
61の男です。昨年6月定年退職したのですが、8月頃より、頭が重くなる症状が出始めました。頭全体が、締め付けられる感じです。今年の2月頃までは、症状はあってもある程度落ち着いていたのですが、3月半ば頃より、症状がかなり酷くなりました。
具体的には
とにかく頭が重い、頭全体を締め付けられているような感じがする。
頭、首筋を押さえると、ズンズンする。
目の違和感がある
3月半ば頃より、胃酸が上がり口の中が、胃酸で気持ち悪く、食事が美味くない、胃、腸が違和感があり気持ち悪い症状が続く
首を前後左右に傾けるとミシミシするのがわかる。
キーンと耳鳴りがする。
以上のような症状です。とにかく毎日不快でたまりません。頭の重いのと胃酸が出て気持ち悪いのは、症状はずっとありますが、1日の中で、比較的軽かったり、重かったりの繰り返しです。
頭重については脳外科でMRIを撮りましたが勿論異常なし。整体へ3回ほど通い、22日に行く予定です。胃酸のほうは、今月10日、消化器科で胃酸を押さえる薬をもらったところです。
原因として思い当たるのは、退職して自由な時間が出来たので、PCでネットを見続けた事ぐらいです。特に用がなければ、朝昼晩、かなりの時間、ネットを見続けたように思います。それで首とかが凝り固まって、頭重やら、胃の不調につながったのではと思います。
ただ、PCの見過ぎで、これほど酷い症状が出るのかというのが疑問です。
整体では、首筋や、こめかみ等こりが酷いと言われました。ただ施術を受けても症状は改善されておりません。
一体どうすれば、良くなるでしょうか?
アドバイスよろしくお願い申し上げます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。