生後20日の新生児 冷たい搾母乳
person乳幼児/女性 -
生後20日の新生児です。
昨日の12時ごろに70mlほどの搾母乳を飲ませました。
温めてはいたのですが、人肌より冷たいのに与えてしまいました。その後2時間後くらいに多量の排便がありましたが、下痢ではなかったです。
22時と23時にも排便があったのですが、少し水っぽく、下痢なのかがわからないので写真を添付させていただきます。
体温は37℃台前半で経過しています。
1.冷たい搾母乳を与えた場合、下痢や低体温以外になにか起こりうることはありますでしょうか。
2.添付させていただいた写真は下痢の状態になるのでしょうか。
3.搾母乳を温まる際、40℃程度の温度の維持が難しくなかなか温まらないため、65〜70℃程度で温めているのですが、やはり母乳の成分を分解してしまっているのでしょうか。
4.搾母乳を温めるためにミルクウォーマーの購入を検討しているのですが、ミルクウォーマーで温めても問題はないでしょうか。
5.ミルクを飲んだ後はゲップをし、1日一回以上は排便があるのですが、腹部が硬いことがあります。どの程度の頻度で綿棒浣腸を行ったほうが良いのでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。