花粉症の薬と風邪の抗生物質の薬の飲み合わせについて
person10歳未満/女性 -
8歳 女性
同じ医療機関で処方された薬ですが、飲み合わせについて利くのを忘れていました。
【花粉症で処方された薬】
・レボセチリン塩酸シロップ0.05%「サワイ」 1日2回 朝食後、寝る前服用
・フルチカゾンフランカルボン酸点鼻薬「武田テバ」 56噴霧1キット 1日1回 1回1噴霧 外用 点鼻
・エピナスチン塩酸塩点眼液0.05%「TS」 10ml 1日4回 外用 点眼
【風邪で処方された薬 抗生物質】
・セフジトレンピボキシル小児用細粒10%「OK」 3g
・ビオフェルミンR散(白) 1g
1日3回 毎食後服用
・カルボシステインドライシロップ50%「NIG」 1.2g
・アスベリン散10% 0.3g
1日3回 毎食後服用
すべての薬の飲み合わせについて教えてください。
また、点眼や点鼻などの外用は内服との飲み合わせ、組み合わせには直接関係ないのでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。