良性発作性頭位めまい症について
person30代/女性 -
去年良性発作性頭位めまい症を患った経験あります。17日あたりからふわふわした目眩が常にあり、頭を動かしたり目を動かすと気持ち悪く感じ、病院に行った所、良性発作性頭位めまい症の発作と言われ貧血の検査していて結果待ちです。去年良性発作性頭位めまい症発症したときはフェリチンのみ若干低かったです。そのときはベタヒスチン6mg朝昼晩、メトクロプラミド朝昼晩処方してもらってます。今回も同じ処方なんですが、昨日あたりから光が眩しく感じたり、音も耳に響いたりで目がかすみ、日中の怠さや眠気が辛く起きてるのも辛くなってきてます。薬の副作用でしょうか?それか自律神経の関係性もありますか?良性発作性頭位めまい症になりそうな思い当たる原因も長時間毎日携帯の使いすぎや育児疲れやストレスしか思い当たる原因がありません。良性発作性頭位めまい症の目眩など治るまで時間かかりますか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。