5歳の子供のいびきについて
person10歳未満/女性 -
5歳の娘ですが、小さいころから口をあけていることが多く、よだれが多かったです。
指吸いもする子で、つい最近まで寝るときは指を吸っていました。
口をとじても鼻呼吸が少し苦しそうで、すぐに口が開いていました。
寝ている時のいびきもあり、ときおりいびきがピタッととまるときもあり、無呼吸になっているのではないかと心配していました。4歳のころ、一度耳鼻科を受診しました。扁桃腺が少し大きいが、大きすぎることもない。年齢とともにいびきがましになることもある。鼻がつまりやすい、鼻炎があるのであればそれが関係しているのかもしれない。指吸いも関係あるかもしれない。とのことで、一ヶ月鼻炎の薬を処方されました。一ヶ月飲みましたが、少しましになったような…くらいの感覚でしたが、少しでもましになったのなら様子をみましょうということでした。
指吸いもほとんどなくなりましたが、いまだに夜のいびきはかいています。最近は花粉症かと思っていますが、毎日両方の鼻がつまると言っています。
いびきを放置しているとどうなるのでしょうか。
小児科、耳鼻科、どちらを受診するべきでしょうか。よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。