3歳男児 14番染色体欠損について。
person乳幼児/男性 -
3歳の息子についてです。
1月終わりに染色体検査をして、先程結果がわかったのですが、14番目の染色体が一部欠損ということでした。(先生の言い回しは14番目がちょっと少ないという言い方)
息子は生まれつき大動脈縮搾複合(大動脈縮搾、動脈管開存、心房中隔欠損)で、生後1ヶ月で手術をし、経過は良好です。
また、両方の停留精巣で1歳の時に手術をしました。
その他に、斜視もあります。
現在、3歳2ヶ月で発語は、パパ・ママ・あーぷん(キャラクター)のみです。
運動能力も周りの子に比べて明らかにおとっています。
ここで質問なのですが、
1 これから言語、運動に関する発達に関しては、療育などで見守っていくしかないと思うのですがその認識でよろしいでしょうか?
2 今後、特有の病気を発病しやすい等はあるのでしょうか?(ネットで調べると心臓や腎臓に問題がある子がいるとか、胸骨が狭いとか出てきたので。)
病院側の遺伝子専門医詳しい説明が6月終わりなのでそれまで不安です。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。