ウィルス性いぼ、日常生活難しい
person30代/女性 -
人差し指にあるいぼを液体窒素で治療しています。
日常生活の中で、いぼの感染を広げたくないので教えていただきたいです。
1、手洗いやお風呂上がりの時、イボをふいたペーパータオルやタオルなどが手や体の他の部分に触れてしまい、洗い直し、という流れを繰り返しています。触れるだけでも感染してしまいますか?
2、イボが触れたもの(ドアノブや携帯など日常で触れるもの)についたウィルスから他の部分に感染しますか?
また、物についたウィルスはどれくらいの間感染力がありますか?
3、手洗いの時、いぼからたれた水で他の部分に感染しますか?
最後に洗うようにはしていますが、どうしても指先のいぼから垂れた水が他の指に付着してしまいます。そして洗い直しています。
洗い直しは必要なのでしょうか…
たくさん質問して申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。