3歳 百日咳ではないではないでしょうか?
person乳幼児/男性 -
熱に関しては、水曜日の夜から発熱。夜中39.4度まで上がり、木曜日朝には37.6度に下がりました。日中は微熱。夜間にまた38.1度まで上がり、金曜日朝に37.8度。日中も微熱が続き、土曜日にかけて解熱しました。
木曜日に受診。風邪とのことでカルボステインとアンブロキソールを処方されました。アレルギーで内服中のオノンとレボセチリンと併せて内服しましたが、子どもが嫌がり、カルボステインとアンブロキソールは飲んだり飲まなかったりです。
金曜日頃から鼻水も増えて、ゴロゴロと痰が絡んだ様子がありました。日曜日頃、良くなった感じがありましたが、月曜日の朝食中、激しく咳き込み吐くのではないかと思うほどでした。日中は時々咳き込みはありました、何度か咳き込んだあとにヒューと息を吸い込む感じはありましたが、毎回ではありません。今朝も起きた時は咳き込みがありましたが、日中はそれほどでもなかったです。今日も念のため受診しましたが胸の音は綺麗といわれました。昨日までは夜、ほとんど咳き込んだりすることも無く寝ていました。今日は21時半ごろ寝たのですが、鼻水やたんでゴロゴロいって飲み込む仕草もあり、激しく咳き込みオエッと何度かなっていました。朝の内服が遅かった為夕の内服をする前にねてしまい、その関係もあるのかもしれませんが、どんどん咳が酷くなっているので、百日咳も流行ってるいるので、心配です。胸の音が綺麗なら大丈夫なのでしょうか?
母親の私も子どもより数日早く風邪を引いており、咳が酷くなってきたので、百日咳の可能性もあるかもしれません。
長々とすみませんが宜しくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。