高校生の息子が授業中、睡魔に襲われて眠ってしまい困っています。
17歳、高校二年男子。アレルギー性鼻炎です。中学生のときは授業中眠ることはなかったと本人は言っています。高校に入って、野球部の練習に慣れるまでは、居眠りも仕方がないかと思っていましたが、体も練習に慣れた今になっても1コマ65分の授業中10分から15分くらい、座学の授業の場合はほぼ毎時間気づくと眠っているのだそうです。起床は5:40ころ、就寝は12:00ころで、野球の練習は毎日3時間くらいしています。今のところ成績は中の下ですが、進学校なのでついていけなくなるのではないかと心配です。
鼻は治療していませんが、常に鼻が詰まっていて、口呼吸しているようで、寝息がうるさいらしく、本人は気にし始めて、ちゃんと治療したいといい始めました。アレルギー性鼻炎はどの程度治療できるのでしょうか。また、居眠りと関係あるのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。