平凡な内科医様、TEA先生様

person40代/女性 -

以前相談させて頂いた者です。黒便で貧血の数値が7〜まで下がり入院し、胃、大腸とも異常なしで退院後の現在は造血剤で11〜まで上がり黒便もありませんどこから出血してたのか知りたくて諸先生方に(小腸の検査)を勧められ先日受けて来ました。それはそれは辛く苦しい検査で先生のおっしゃる通りでした。あまりの痛さに途中何度か鎮静剤や鎮痛剤を注射してもらいました。検査後はその薬の作用で意識も朦朧とし吐き気で大変な思いをしました。(小腸の三分の二)まで診て得に異常はなかったと診断を受けました。すごく安心した反面、出血はどこからだったのか、やはり気になります。例え、子宮からの出血があったとして貧血になったとしても、では黒便は何だったのでしょう?疑問に思う理由があって実は黒便が出る一ヶ月前に血液検査した時は貧血の数値は正常だったんです。長々とすいませんが宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師