「糖尿病は完治しない」について
ジョバンニ先生や他の先生方、いつも熱心なご回答ご教示
たいへんありがとうございます。
糖尿病の件についてですが、私も昨年、
体重は103キロ(身長173.3センチ)であった当時、
血糖値が128で、はじめて糖尿病と診断されてしまった
わけなのですが。
その後、体重を30キロも減らし、
血糖値は73〜93で、ヘモグロビンエーワンシーは
4.3〜4.7で、
いずれも5ヶ月連続で余裕で正常値なのです。
さて、この状態でも「糖尿病は完治しない」という定義に
従えば、私は依然として糖尿病だということになるわけなので
しょうけれども、
これには非常に不服を感じるわけなのです。
そもそも、最初の血糖値128というのも、
以前お話したクエン酸が原因だったのかも知れない。
砂糖水を飲んで血糖値を測っているのと同様なはずで、
「空腹時」という前提が間違っていただけの話であったであろう、と。
だとすれば、「一度でも糖尿病という診断を受けた者は、
一生永久に糖尿病である」という定義もおかしい。
「誤診」ということもありえないのか。
等々々。
そういうわけで、「糖尿病は完治しない」なる定義づけは、
これはふさわしくないものとして、私は反発を感じているところです。
先生方は、どのように思われるでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。