外耳炎
今年2月頃から、耳掃除の際に出血するようになりました。近医(耳鼻科)を受診したところ、「とにかく触らなければ治ります」と言われ、それに従いました。すると、だんだん痒みが激しくなり黄色い液体が出始めましたので、再診をお願いしたところ(4月ごろ)、「傷が膿んでいます」と言われ、リンデロン軟膏を処方していただきました。ところが、リンデロン軟膏で症状は全く改善されず、再び受診したところ(6月ごろ)、「カンジタ菌に感染しています」と言われ、エンペシドクリームを処方していただきました。ところが、さらに症状は悪化し、常時両耳から黄色い液体が出るようになり、痒みも激しいので、再度受診したところ、膿を採って培養検査に出してくださいました。その結果、黄色ブドウ球菌に感染していることが分かり、ゲンタシン軟膏を処方していただいたのですが、症状の改善が思わしくなく、現在ロメフロン点耳液で経過観察中です。
症状は、変わりません。激しく膿が出始めたかと思うと、2,3日出なくなり、再び出始める・・・の繰り返しです。痒みもあり、膿が激しく出ているときは、両耳がジクジクして大変不快です。
あまりに長期間、症状が改善しないので、耳鼻科ではなく皮膚科を受診するべきなのか悩んでいます。皮膚科で、耳の穴の中を診て頂けるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。