不安感、恐怖感…落ち着かせるには。
person20代/女性 -
よろしくお願いいたします。
今年の春に旦那が県外へ転勤し、ただいま別に暮らしています。旦那と離れて暮らすようになってから、例えば娘が下痢をしたとか熱を出したとかなると『どうしよう!!』と今までにない不安感と恐怖感のようなものを感じるようになりました。娘だけじゃなく、私自身がちょっと下痢をしたり頭痛がしたり胸やけ・吐き気をした時も『どうしよう!今よりひどくなったら…何か病気だったらどうしよう』と不安になり怖くなります。ひどい時は1人でいることが非常に怖くなったり体中汗をかいたりドキドキしたり、吐き気が強くなったり気持ちが落ち着きません。こういうことが今年に入り、ずーっと続いています。特に夕方以降なりやすく、時に夜も不安で落ち着かない日もあります。このような状態になった時に気持ちが落ち着くような方法などあるのでしょうか。『大丈夫、落ち着け』と言い聞かせてはみますが余計ドキドキしてきて…とても痛切な悩みです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。