明け方のめまい

person40代/男性 -

朝4時半頃に目が覚め、上体を起こしたところ、軽いめまいを感じ、すぐに横になりました。30分くらいして再度上体を起こすと、今度ははっきりとグラグラし、その後は上体を起こすとめまいがし、後ろに倒れて横になるとおさまる状態が続きました。6時頃に少し落ち着いたので、妻の運転で救急病院に行き、血圧、心電図、頭のCT、手の握り返しなどの神経(?)の検査を受けましたが、特に異常なく、メリスロンという薬を2日分もらい、耳鼻科の受診を勧められました。検査中にも時々めまいがし、朝とは逆に、横になった時にめまいがした事もありました。すぐに耳鼻科も受診し、聴力や鼓膜の動きを検査しましたが、こちらも特に異常なしでした。ただ、少し鼓膜の動きで気になるところがあったのか、鼻から管を入れて耳に空気を通され、「これで少し耳がすっきりしたでしょ?」と言われました。正直、自覚的にはよくわかりません。いずれにせよ、救急病院でもらった薬で様子を見るように指示されました。まだなんとなく頭がぼんやりした感覚はありますが、昼以降は歩いてもめまいはしません。明日朝起きる時に異常がなければ、そのまま出勤するつもりです。このまま様子を見て大丈夫ですか?年末に受けた人間ドックでも、血圧、血液等、何も異常ありませんでした。ただ同時に受けた脳のMRIの結果はまだ届いていません。原因を究明するために「めまい専門」の病院を受診するべきですか?めまいは、初めての経験で心配です。昨年11月の鎖骨骨折以来の肩、首のコリも関係ありますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師