母の事で相談です。年齢72才です。かかり付けの脳外科の医師から動脈瘤があると言われました。
去年、別の病気で検査をしたとき、小さい動脈瘤がある事がわかり(3〜5mm位?)今度造影剤を入れてCTを撮ります。去年の時点では、まだ小さかったので様子を見ようと言う事でしたが、大きくなって破裂すると「くも膜下出血」の恐れがあるので本人も心配しています。その時の医師の説明では、こぶが盛り上がっていないとかで、今すぐどうとか言うものでなかったらしいのですが、最近、母が手術の方法について尋ねたら、カテーテルを入れてするのはやっていないとかで、そうなると、開頭手術と言う事になるのでしょうか?色々なケースがあると思いますし、病院や医者によっても違うと思うのですが、今セカンドオピニオンという手段も一般的になってきています。もしかしたら、後遺症も残るかも知れない重大な手術です。しかし、その医師は、母がセカンドオピニオンと言う言葉を出すと態度が一変し、脅しともとれるような事を言ったそうです。このまま検査→手術と任せて良いのか、それとも他の医師の診断も仰いだ方がいいのでしょうか?また、治療法やリスク、術後の注意点など、アドバイスをお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。