社会不安障害

person40代/女性 -

4,5年ほど前のこと。職場での朝礼などで皆の前で話をしなければならない時に、激しく動悸がしてまともに息もできなくなり声が出なくなってしまうようになりました。それからは毎回自分の順番が回ってくるたびに、又同じ事になったらどうしようと前から緊張してますます悪い状態になってしまいました。原因として考えるのは、人間関係の職場でのもつれから上司から嫌がらせを受けるようになり
、その人の前で話をするのが怖くなってしまったことです。もともと人前で話すのは苦手ではありましたが・・。
そのうち職場内だけではなく、子供の学校関係などでも妙に緊張してしまい、なるべくそういう場には出ないようになってしまいました。それでも人前で話す場面は避けられない時もあり悩んだ末、神経内科を受診し社会不安障害と診断されました。薬を処方され(薬名は覚えていません)、緊張する場面の前に飲むように言われました。その後すぐにPTA関係の総会がありました。薬を飲んで臨んだところ、意識を失って(倒れたのではなく、覚えていない)しまい友達に聞いたところ、関係のない職場での不満などを延々と語っていたそうです。それからは薬を飲むのも怖くなりPTAの集まりにも恥ずかしくて顔を出さなくなり、会社も辞めて負担の少ないパートをして2年ほどたちました。経済的な事情もあり、現在の職場で4月から正社員として働く事に決まりました。この不景気の時にありがたい話です。でも社員で働くとなるとやはりどうしても人前で話すことが避けられないこともあると思います。もちろん今の職場はこのことは知られていないし、どちらかと言うと、明るい性格に思われています。普通に人と話をしたり大勢でも雑談なら平気です。が、1人ずつ順番に話す場面等は順番が回ってくるまで、緊張しないようにと思えば思うほどドキドキして言葉が出なくなります。何とか直したいです。どうすれば良いでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師