授乳期の新たな乳がん発生
person30代/女性 -
以前こちらで授乳期の乳がんについて質問させていただいたのですが、少し重複するかもしれないことをお許しください。
先月10日に出産(第一子)しました。私は現在30歳9ヶ月です。
以前より、右わきの下のしこりと右胸内側のしこりが気になっていまして、今日乳腺外科の病院を受診してきました。
(出産した産科では「うちではよくわからないので」と診てもらえず、乳腺科か血液内科で診てもらうように・・・といわれました)
今日の診察では、授乳中との事でマンモグラフィーが撮れなかったものの、エコーを撮ってもらい「わきの下はおそらく副乳。右胸内側もたぶん乳腺だろう」との診断でした。
それはそれで一つ安心できたということではあったのですが、マンモグラフィーが撮れなかった不安が少しばかりあったのでできればまた早いうちに検診を受けておいたほうが安心かな、と思い、「断乳の少し前の時期辺りにまた診て頂けますか」と聞いたところ、医師の返答が「エストロゲンが出ていないから、授乳期に新しいがんが発生するって事はない。だってあなた今、生理ないでしょ?」というものでした。従って、断乳後半年してからまた受診するように、と・・・
その場では一応納得したつもりでしたが、病院から帰って後から考えた時に、「・・・授乳期でもいずれ生理は来るはずだし、授乳期だからって新たながんができないと言い切れるものなんだろうか・・・だって細胞(遺伝子?)の突然変異なんだし?」と疑問に思いました。
前置きが長くなり恐縮ですが、上記のように、授乳期に新しい乳がんができるという心配はしなくてよいのでしょうか?それともやはり出来る可能性を考えて、授乳中でもしっかりと検診を受け続けたほうがいいのでしょうか。ご回答どうぞよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。