統合失調症ですが、うつ病の方との接し方

person30代/女性 -

私自身、統合失調症と診断されて5年、リスパダール1mg、ルーラン4mg、デパス2mg、時々リスミーを毎日就寝前に服用しています。

診断の後、薬を処方されてから、4年半になりますが、症状が出ることはなく一応落ち着いて仕事をしています。一年前には正社員になり、定職も得ることができました。

しかしながら、仕事上、非常にネガティブな方とやり取りをしなければいけないケースがあり、何故これほどまでネガティブなのかと不審に思っていました。最近になって担当役員に相談してみたところ、その方がうつ病であることが判明しました。

その方は同じ社内の離れたオフィスで勤務しているので、週に1〜10回程度電話でやりとりします。その中で、どなったり、喚いたりがひどく、今までは聞き流すことができたのですが、最近はそういうことのあった日は、私自身、その出来事が頭の中に渦巻くようでイライラし、帰りの通勤電車の中でイライラし始め、寝床の中で心拍数も上がり、夜寝つけなくなってしまいます。

先日、寝つけない日が2〜3日続くので通院したところ、リスパダールを2mg余分に処方してくださり、寝つけないときの対処としましたが、薬を飲むと、鎮静感が強く、仕事の進行が遅くなってしまいます。

統合失調症の場合、こういう一時的なストレスに過敏に反応するものなのでしょうか?ストレスによりドーパミンが一時的にぐっと増えるようなことがあるのでしょうか?そういう感情的なやりとりは避けた方がよいのでしょうか?

また、うつ病の方は何かと理由をつけて、先例のない事例を作らないようにするものなのでしょうか?

また、技術的な書類を作るのが仕事ですが、この仕事も先方のミスが多く、8割にミスがあり、こういう方に専門的な判断ができるのかと疑問に思っていますが、判断のできないうつの方もいらっしゃるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師