精神疾患があるのでしょうか?
person30代/女性 -
初めまして。よろしくお願い致します。
夫(30代後半)の事で悩んでおります。結婚して3年ほど経ちますがおかしな言動が多く、精神疾患があるのではと思っております。以下のような事があります。
○言った事や言われた事を覚えていない。
○決めた事が短時間にコロコロ変わる。
○注意が散漫。
○自己管理が出来ない。
○感情が高まると意味不明な事を言う、ブツブツと同じ事を繰り返し言う、大声で奇声を発する、普段からは考えられないような暴言を吐きまくる、泣く、吐くまねをする、気味悪く笑う。
○話し合いがまともに出来ない、違う話をするので解決出来ない。
といった事があります。性格なのかと初め思っていたのですが、言動に振り回されて疲れて来ました。夫婦喧嘩で感情が高まる事があるのですが「普通ではない」と引く事が多いです。他人にもこういった対応をする事があり何度か仕事上でもトラブルを起こしています。
仕事はちゃんとしているようですが、小さな子供もいるので心配です。
こういった状態から、何か精神疾患があると考えられますでしょうか?今まで人と接して来て考えられないような事が多く、疲れて来ました。
精神疾患がある場合、どこに相談すれば良いのでしょうか?本人は病院に行かないと思うのですが…。前に少し話した時「お前が行け」と言われました。
お忙しい中恐れ入りますが、よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。