血糖値について
person30代/女性 -
元々、糖尿病の境界型で妊娠中に「糖尿病合併妊娠」になりました。
何とか順調に血糖コントロールし先月、帝王切開でありましたが無事に出産しました。
現在、完全母乳にて育児中です。
本題なんですが、出産後のヘモグロビンA1cは順調に下がっているものの(こないだの数値は5.1でした)、血糖値が上がる一方です。
運動がマダマダできないぶん、食事とかは出来るだけ気をつけているんですが…。
今朝なんて、夜寝る前に測った血糖値が165だったんですが、朝、食べる前に測ったら170と、すきっ腹にも関わらず夜より上がってました。間食は全くしてないし、烏龍茶ぐらいしか飲んでません。
深夜、授乳もしているのに血糖値上がるなんて、悪化しているんでしょうか?それとも、ストレスや寝不足とかが影響してるんでしょうか?
私、軽く鬱病あって、そのうえ、慣れない育児なんで、ストレスが溜まりやすく、母乳に影響が出そうで不安です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。