HPVが陽性でした
person30代/女性 -
先日、産婦人科で子宮体がん検査、子宮頸がん検査、ホルモン検査を致しました。
子宮頸がんのみ、注意がありました。クラス3aで、HPVウイルスで陽性、6ヵ月後に要検査とのことでした。
医師に「6ヶ月後まで何も注意すること、やること等ないのか」質問したところ、最初「特にナイ」とのことでしたが、はなしを伺う内に『HPVを何回かかけて焼く』事もできるとのこと。単純に、焼いてしまえるならその方が良いと思い、焼く方向で治療予約をしました。
が、最初は6ヵ月後まで様子をみるというお話であったのが、結局「焼く」という結果になったのが不安になってきました。何か焼くことにリスクはないのでしょうか?焼いたらなくなるのであれば、最初から「焼く」という方法を誰にでもすすめるのでは?と不安になります。
今35歳で、未婚です。子供は欲しいのでたまらなく不安になるときがあります。このHPVを焼くということは本当にリスクはないのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。