バルトリン腺嚢胞??

person20代/女性 -

5、6年前位から、バルトリン腺嚢胞になってしまい、3、4ヶ月に1回の通院をずっと続けています。
そのたびに、注射器で中に溜まった液を抜いたり何度かは切開して抜いたりもしました。
先日、通院している病院で開窓術(外来で20分位の手術)をしてくれると言うので、手術を受けました。縦に切って、切った箇所を十字抜いで4ヶ所縫って終わりという簡単なもので、術後はすぐに帰宅でき痛みも少なく、その後の経過も順調で傷も早く治りました。手術の後何日かは傷口の消毒をするのに通いました。
しかし、手術してから1ヵ月経った位からまた同じ箇所が段々と腫れてきて、今も腫れたままです。症状は手術前と同じで、腫れた箇所は炎症や痛みも無く、ただ液が少しずつ溜まっていく感じです。
今回の手術で新しい開口部は出来なかったのでしょうか?
あと、今後の治療はどういった治療が残っているのでしょうか?
また同じような開窓術はもう出来ないですか?
お手数をおかけしますが、ご回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師