グリオーマの経過観察について
person40代/男性 -
はじめまして。42歳の男性です。
2月にたまたま受診した脳ドックで右脳運動野に2センチ×1.5センチ大の影が見つかりました。
その後早急に、MRI(3テスラ)とFDG−PETをすぐ受診しました。
結果、画像上、ほぼ、グリオーマ・グレード2という診断がされ、場所的に運動野にかかっているため、近くの病院では手術は勧められないという判断でした。
このため、東京の病院を紹介され、ほぼ間違いなくグリオーマであろうということで、これからの方針を決める上で、さらに、3種類のPET(コリン、メチオニン、FDG)とMRIをとりました。その結果は、特にメチオニンPETの結果が、ほとんど染まっておらず、「皮質形成異常の可能性」もあるというものでした。
そして、外から出来る最後の検査ということで、3テスラMRIを撮影し、MRSの結果で判断をすることとなりました。
その結果も、微妙なもので、明らかに、腫瘍パターンを取っていないのですが、逆に完全な正常パターンとも微妙に違うので、なんとも言えないとの判断でした。
この時点で、先生の腫瘍かどうかの判断は、五分五分。
妻の出産が迫っていたため、3ヶ月の経過観察となり、次回7月上旬にMRIを撮って再度検討することとなりました。
最近、友人の脳外科医に勧められ、脳波検査をしたところ、異常波が検出され、念のため5月よりエクセグラン100ミリを朝晩1錠ずつ服用しています。
現在、麻痺や発作等の症状は、でていません。
毎日毎日が、手術か、経過観察か?を考える日々です。このまま7月を迎えて、MRIの画像に変化があれば、即手術決定でしょうが、変化なしの場合、先生に「どうしますか」といわれた場合、現時点で手術に踏み切れる自信がありませんが、どう判断すればいいのでしょうか?最初告知された時は、手術にかなり積極的だったのですが、今はかなり消極的になっています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。