診断変更
person40代/女性 -
現在の主治医に数年間お世話になっていて、その間、数回入院しています。二年前に、双極性障害、と言われ、その治療をしています。今年に入ってからも、双極性2型の軽そう状態、と診察で言われていました。ところが、直近の診察では、「必要があっての行動は躁とは言わない、躁鬱をおもわせるエピソードは幾つもあるけれど…、20年間で類似の症例を知らないし、あなたの事は解らない」と言われました。一旦、躁鬱と診断されて治療していても、私の主治医みたいに何回も迷ったり、やっぱり違った、と言うケースは、あるものでしょうか?数年間、同じ先生で、一回の診察時間も毎週か隔週に20〜30分だし、入院中は、週に二回以上、一時間以上かけて診察していても、解らないものなのでしょうか?一体、どうしたら、恙無い日常を送れるんでしょうか?心細いです。アドバイスお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。