チアノーゼについて
person30代/女性 -
37週5日で帝王切開にて出産しました。体重は3048グラムです。生後2日目に顔色が悪くなることが1回、3日目に4回あり、入院しているクリニックでは夜間スタッフが少ないとの事で、4日目でNICUのある病院に搬送されてしまいました。検査の結果、心臓や脳、血液検査に異常は無いとのことでしたが、新生児無呼吸発作(チアノーゼ)と、腸の調子を崩しているとの事。搬送されたのは夜ですが、夕方に飲んだミルクが消化されていなかったそうです。一日ミルクを中止し、鼻から胃に管を入れられ、点滴をしています。5日目の今日も、一度無呼吸症状があったそうです。私はまだ入院中の為、主人が病院には足を運んでいます。出生のストレスではないかと言われたようですが、一時的なものなのでしょうか?腸の調子を崩しているというのも気になります…何か異常があるということでしょうか?初めての子供なので怖くて不安です。入院は約二週間と言われていますが、チアノーゼというのは治るものですか?もし退院して家に連れて帰り、夜中に寝ていて無呼吸に気付かないなんてことにならないでしょうか?帝王切開での出産が赤ちゃんにとって早かったということですか?
あと、両目が開いていることが少なく、だいたい片目を閉じていますがこれも何か異常なのでしょうか?たくさん質問してすみませんが、今離れている状態で様子を見ることもできず、入院中なので夜も他の赤ちゃんの泣き声が聞こえて落ち込みます…ほとんど眠れず困っています。解答よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。