体重減少
person20代/女性 -
今年の1月とくらべて4キロほど体重が減少しました。昨年、約1年間仕事をしていなかったので、1年の間で5キロくらい太っていました。今年の1月から、仕事を始め(たち仕事です)5月くらいには2キロ痩せていました。この時は痩せたいと思っていたので運動などしていましたが、この頃からストレス(仕事の)がたまってきて運動も全くしなくなりました。5月に、一時的ですが過食になり体重も1キロ増えました。6月後半に暑かったせいか胃が悪く食べ物をあまり食べなくなりました。7月に入り、ストレスはなくなっていませんが、食欲も(以前はご飯2杯食べていましたが、1杯になりました。)戻ったのですが、最近体重を計ると3キロ痩せていて、1月から比べると4キロ痩せていました。ここで質問なのですが、痩せることは嬉しいのですが、病的な体重減少なのではと思ってしまいます。運動していないのに、食べているのになんで痩せるのでしょうか?
仕事場は室内が29度もありそこで立ち仕事をしているのですが、関係ありますか?エアコンをつけていますが、全く効果がないのです。(でも一番寒い設定でつけています。)汗をあまりかかない体質なのでそれで痩せているのかよくわかりません。それかストレスなのでしょうか?ほかに何か考えられますか?
最近は体がだるい以外何も症状ありません。あと、以前パニック障害でした。長くなりましたが質問お願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。