大腿骨骨折(遠位骨端線完全離開)による発熱の原因
person10代/男性 -
13歳、男子。先日「右大腿骨遠位骨端線離開」と診断された。経過は、レントゲンで、ソルターハリスII型であることがわかったが、完全転位だったが、開放はいていなかったため、腰椎麻酔をし、整形を試み成功。足の腫れが引くのを待ち、ギブスを巻くことになった。入院をしたが、37度台を上がり下がりするの微熱が5日間続く。本人が至って元気だということで、大腿部の内出血による吸収熱ではないかと診断。(腰椎麻酔による頭痛、内出血よる大腿部内側の痛み有り)しかし、6日目、微熱が続くということで、クラビット錠を処方され、1回分飲んだところ、急に熱が38度台に上昇しました。その後3回飲み、7日目に38.7度まで熱が上がったため、家族が副作用を疑ったのと、大腿骨からの出血による血栓症(肺炎・脳炎)を防ぐということで、クラビット錠の処方を中止し、点滴(別の抗生剤と消炎剤)による治療を始めた。点滴で、体温は37度台に下がり、8日目、肺のレントゲンにも異変がなかったため、問題なしと判断。37度前半の熱はあったが、ギブスを巻き、退院を許可された。家に帰って様子を見てたが、やはり熱が出ています(最高37.8度)。「亜急性化膿性骨髄炎」と症状が一致しているため心配しています。(本人は至って元気。内出血による太股の痛みや骨折の痛みは減っています。現在初日から処方された「痛み止め」「炎症剤」「胃薬」服用)
(1)大腿骨骨折の場合、吸収熱は何日ぐらい続くものでしょうか。
(2)発熱が続く原因として考えられることは何でしょうか。
(3)病院の先生は、急性化膿性骨髄炎はもっと高熱で、激痛があるという のですが、「亜急性化膿性骨髄炎」の可能性はないでしょうか。
(4)骨髄炎の判断はどのようにされるのか。
以上4点、どなたかお教え下さい。至急回答お願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。