9ヶ月の娘について 離乳食を全く食べません
現在9ヶ月の娘についてですが、離乳食を全く食べません。
5ヶ月から離乳食を開始し、最初の頃は順調だったのですが、
徐々に食べる量が減っていき、引越しもあったので、1ヶ月程お休みしました。
再開したところ、全く食べなくなり、現在に至ります。
現在は12時と18時頃におかゆや野菜のつぶした物を与えていますが、
あげようとすると顔をそむけ、無理に食べさせようとすると、
吐き出したり、泣いたりしています。
娘も私も離乳食の時間がストレスになっています。
現在体重は8キロ弱で、母乳のみで育てています。
授乳間隔は2〜3時間おきで、夜は夜泣きで起きる為1時間おきのこともあります。
ミルクは味が苦手のようで、飲んでくれません。
麦茶は2〜3ヶ月の練習でようやく少し飲んでくれるようになりました。
まわりの赤ちゃんは順調で、3回食でしっかり食べているようなので、余計に焦ります。
どうすれば離乳食を食べてくれるようになるんでしょうか?
もし食べない場合はどれぐらいの月齢まで母乳のみで大丈夫なのでしょうか?
栄養が足りてないのではと毎日不安です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。