24時間風呂と水虫について
person乳幼児/男性 -
現在は使用を止めていますが24時間風呂(麦芽石)を使用した際、産まれて4ヶ月だった息子に赤みのぼつぼつとした湿疹ができ、小児科でみてもらいましたが、原因を突き止めれず、一端使用をやめていたら引きました。しかし7ヶ月目で無理矢理舅達が復活させた途端にまた出て、その後から突発性湿疹で入院しました。総合病院の小児科だった為血液検査もしましたが全くアレルギーはなくやはり風呂だと思い使用を拒みました。1歳になり、それでも風呂を復活させたのは夫共々の家族でした。やはり身体には出てきて、風呂をやめても顔に広がるようになったため姑達がいうには顔は風呂のせいではないといい張りました。嫁である私が言うのもなんですが、同じ水を循環し石で綺麗になるとは思えません。ましてや毎日使ってる方には大変失礼でありますが、臭いも水を悪くした臭いです。これからさき大きくなったらまた復活させると私以外の家族は言っています。 また舅が極度の水虫で足の裏側が酷くそれでも治療いたしません。1歳3ヶ月の息子の手の平は皮が剥け始めています。どうしたらいいのでしょう…姑はうつったかな〜(笑)という感じに言っていました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。