食事(嚥下時の痛み)

昨日の午後に急に、喉に異物感を感じ、夕食時から、嚥下痛がしています。少しずず飲み込むと、それほどでもないのですが、通常の一口分の白米等を飲み込むと、痛みと一瞬食べたものが、止まってから、一気に胃の方に落ちて行く感じ(うまく表現できなくてすいません)がします。唾を飲み込んでも、僅かにいたみや、異物感を感じ、本日、大学病院の、耳鼻咽喉科を受診し、咽頭ファイバーで喉を見てもらいましたが、喉の炎症や、傷、腫れ、腫瘍の類いは、なく異常なしとの所見でした、ただ、扁桃肥大と扁桃に、少し白苔がありとのことで、フロモックスとダーゼンを5日分処方されましたが、正直やはり咽頭がんが心配です。今後どのように、対応(再受診等や検査の希望)をすればよいのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師