様子見で大丈夫でしょうか?
person乳幼児/女性 -
10ヶ月の女の子です。一週間ほど前から鼻水が出始め、熱も37.3〜37.9℃をいったりきたりしています。それ以外は元気だったため、様子を見ていたのですが、鼻が詰まって苦しそうだったため、耳鼻科で吸引してもらい、抗生物質をだしてもらいました。そのあとも熱が37.6〜37.9℃あったことと、鼻水が緑っぽくなってきたので心配で昨日小児科に行きました。血液検査をしてもらい、問題なしで、熱もデジタル体温計は誤差があるからとのことで鼻水のお薬をまたもらってきました。しかし、今まで普通のときは37.4℃くらいしか出なかったのに、先ほどはかったらまた37.9℃ありました。鼻水は相変わらずで、それ以外は元気です。このまま様子を見ていても大丈夫ですか?37.5℃以上あったらお風呂に入れるなといわれていますが、何日も入れれていないのですが、やっぱりお風呂はダメでしょうか?すごく心配なので教えてください。お願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。