糖尿病と認知症を抱えながら介護に苦悩する日々
person70代以上/女性 -
よろしくおねがいします。
私の母親は、今年になり『尿失禁』から始まり『認知機能低下』『糖尿病』『頚部プラーク』と立て続けに病名が発覚した状態になりました。
糖尿病はインスリンを注射するところまで重症化していましたが、少しずつ進めていくうち、妄言、せん妄などの状態から復帰しつつあるのかなと感じられました。
未だにペースがつかめない中、外遊(親戚との)のみで、ほとんど家中な状況が続いています。
糖尿病である事・無理すると心臓や脳負担などがあるので注意しながら、何も体を動かさないよりかは、リハビリがてらに軽い運動をした方が良いのではないかと想うのです。
治療は始まったばかりですが、鈍(なま)ってしまうと、骨粗鬆症や何気ない骨折など、身体機能の低下を余儀なくされてしまうことも考えなければいけないと・・・。
いずれは認めなければならない身体低下。でも、シャンとしている時こそ、車いす姿は見たくないのが本音です。
先生方、どうか良い妙案をご教示頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。