多発性骨髄腫と診断されました。今後の治療について教えて下さい
私の父(56歳)が、先日、多発性骨髄腫と診断されました。血液内科で受診。
元々父はB型肝炎のキャリアです。
血液検査では、IgG値が人の三倍程あると言われたのですが、骨髄穿刺では正常範囲内と言われ、骨髄腫にしては、BMのplasma細胞男増加の程度が軽いと
言われました。PET、CT、MRIなどの検査では特に異常は見られず、骨X線検査はしていません。多発性骨髄腫と診断が下り、とても信じれず、ショックです・・・。右脇腹の疼痛、体重減少はみられますが、その他に特に、自覚症状がなく、仕事もしています。一年程前の血液検査ではすでに血液に異常がみられたのですが、その時は本人は病院に行きませんでした。
これからの治療の説明もされましたが、今どのステージだとかは何も言われず、初期から中期にかけてのがんと言われ、説明された時の紙には、
多発性骨髄腫 IgG-ラムダータイプと書いてありますがインターネットで調べても出てきません。
診断にとまどっています。 本当に骨髄腫なのか疑問です。
血液検査の結果だけでこの病気は判断できるのでしょうか?
IgGが6212あったのに対して、骨髄穿刺の結果が正常範囲だったので
まだ診断を受け入れられません。
そうであったとしたら、最適な治療法は何か教えてください。又セカンドオピニオンなども考えたほうがいいのでしょうか。
父は、建築系の自営業というのもあり、働きながら治療をしたいのが絶対条件、抗がん剤治療をすれば、体力も落ち仕事復帰もできないのでしょうか。仕事が出来ない生活になるのが父は心配しています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。