てんかん専門
person乳幼児/男性 -
てんかん専門の先生方は居るでしょうか?薬について詳しく教えて下さい。8ヶ月男児。てんかん発作にてテグレトール500ミリを0,08グラム服用してましたが発作の頻度が減らず0,2グラムに増量して二週間近く経ちます。しかし今だに一週間に一度の頻度で発作が起きています。この様な場合まだ増量すべきか薬を変えるべきかどうなんでしょうか。今日の受診でマイスタン0,2グラム追加になりましたが これは私からの依頼でミオクロニー発作が目立つのでそれに対しての薬を下さいと伝えた為の処方でした。主治医の意図がいまいち分からず忙しそうな病院で皆、淡々としていてろくに質問も出来ず。つい先程も発作があり初めてダイアップ使用。こんなにたくさん我が子の苦しむ姿を見るのはもう辛くて私自身まいっています。まじめに薬も服用し月に二回も入院し すべては意味が無かったのか?この子を生むべきじゃなかったのか?とまで自問自答の日々になってしまいました。毎日いつ発作が起きるか分からない緊張感との戦いで本当に辛く泣いてばかりです。とりあえず今日処方されたマイスタンを始めてみて何か変わるでしょうか?それともセカンドオピニオンするべきですか?支離滅裂ですが 助けて下さい。ちなみに脳波やMRI、髄液検査などすべて異常無しで 残るはてんかんでしょうね、みたいな診断でした(>_<)
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。