1歳女児 発熱のみで血液検査でWBC、CRPが高い場合何が疑われますか?
1歳5ヶ月の女児です。
1/4の昼ごろ機嫌が機嫌が悪くなり、念のため検温すると38℃台。
かかりつけの小児科に行き、血液検査でWBC(21.1×10の3乗)、CRP(3.3)が高いといわれました。
メイアクトMS小児用細粒10%、レベニン散を処方してもらいました。
(普段は簡単に抗生物質を出さない先生です)
そのときはのどor尿路の細菌性の疑いです。
1/5に検尿を持って再採血のため来院するように言われ、行ってきました。
尿検査結果は異常なしで、血液検査でWBCの数値が少し下がり、CRP(5)になっているといわれました。
たぶん抗生物質が効いているから、あさって再来院するようにいわれました。
1/4夜と1/5朝に下痢したので便を持参したら念のため検査にまわしてくれました。
(検査結果は4日後、異常があれば連絡するとのことです)
熱は1/5朝には下がっており発熱はありません。
症状は発熱のみ(せき鼻水なし)で薬服用後、下痢のみです。
1/4は発熱前後は機嫌が悪かったですが、1/5は機嫌もよいです。
1日の発熱なのにその後2度も来院するようにいわれたのは初めてで何か疑われる病気などありますでしょうか?
(上の4歳の兄のときもありませんでした)
発熱とは直接関係ないと思って、今回かかりつけの先生に相談しませんでしたが、牛乳を飲むと下痢をするような気がします。
(今は飲ませていません)
調理に使うぐらいなら大丈夫かと思い、1/4の朝に牛乳を使用しました。
牛乳アレルギーで発熱してWBCが高くなることはありますか?
また昨年12/28におたふくかぜの予防接種をしました。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。