なぜ精神医学は何も分からないのですか?
person20代/男性 -
挑発的な題名になってしまいましたが、それは一重に私が6年間も様々な病院(といってもそれぞれ長期間)にかかっていながら未だに病名もきちんと出ていないからで(DSM-4という判断基準がありながら)、しかも毎回長時間待たされた挙げ句に5分診療で薬物治療だけで一向に病気が治る気配がないからです。私は同姓愛者で元彼が認知心理学の准教授してますが彼に訊いたところやはり同僚の臨床心理学の教師やら障害心理学の教師やらで意見が全く異なるようです。まぁ精神医学から見れば心理学なぞ学問ではないかもしれませんが。そもそも学問とはただ1つの真理を探求するものであり(とはいえそこに到達するために異論・反論があるのは当たり前ですが)なぜか精神的な病に限っては私が本で読んだりいろいろな主治医に訊く限り1つの病に関してさえ全くコンセンサスが得られていません。たとえば私はあるときは軽い鬱病、あるときは境界例、あるときはアスペルガーと診断が滅茶苦茶でまず診断が落ち着かない限り対処も出来かねると思うのですが。しょうがないからこれから自分で精神医学の学術論文を読んでいこうと思っています。どなたか真摯な方、精神医学と精神医学会は一体どうしてこのようなあり様なのか教えていただけないでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。