認知療法と心理学の「合理化」の違いについて
person30代/男性 -
抑鬱状態が強い不安障害で精神科で治療を受けています
薬と平行してカウンセリンも受けています。
ネットで認知療法についてみてみると「認知のゆがみを修正する」というようなことが書いてありますが、具体的な事例をネット等でみると心理学で言うところの合理化と同じような気がしてしまいます。
このため、認知療法を積極的に受ける気がなかなかしません。
認知療法と合理化の違いを教えていただけるとありがたいです
よろしくお願いします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。