12才 夜驚症について
person10代/男性 -
こんにちは。
12歳(小6)男子の夜驚症のような症状で質問します。
小学校低学年のころに、悪夢で目覚め、周りの呼びかけにも反応しない状態で泣き喚くということが年に3回ほどありました。
その後、しばらくそのような症状はなかったのですが、
昨年夏ごろ、就寝中にふっと起き上がって、家の中を歩き回るということがありました。1度きりです。
そして昨年秋。新型インフルエンザにかかり、39・6度の高熱が2日ほど続きました。
その晩、夜驚症の典型的な症状が出ました。入眠後、2時間くらいして突然、大声とともに起き上がり、家の中を走り回る、ジャンプする、目は見開いて、動悸は激しく、周りの呼びかけにはほとんど反応しない、動きを抑えようとすると、それを振り払うようにする、泣き声のような、うめき声のような大きな声をあげながら、というようなことです。5分くらいで収まりました。体が大きい(170センチ)ので、親はハラハラしますが、これが2晩、連続しておきました。二晩目は、タミフルを飲んだ後です。
その後は何もなかったのですが、昨晩、また同じことがおきました。今度は、38度くらいの発熱で、風邪、薬はカロナール200を1日2錠です。
質問は、今後、どのようにすればよいかということです。
1)成長すれば消える夜驚症なので、見守る
2)12歳という年齢からしててんかんが気になるので、脳波の検査を受ける。
の、どちらを選ぶべきでしょうか。
現在は、海外に住んでおり、近く、1週間程度の日本帰国を考えていますので、検査を受けるならそのときなのですが、脳波の検査というのは、かなり時間がかかるのでしょうか。また、昼間、寝ていないときに受けても意味があるのでしょうか。
また、このような症状で、てんかんは、強く疑われるのでしょうか。そうであれば、ぜひとも検査を受けたいと考えます。
アドバイスをお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。